竹田加奈子 インスタグラム instagram 2023詳細




竹田加奈子の 『 インスタグラム2023詳細 』 


ピアノ姫路2


『メキシコの祭り』

2023/07/27

ピアノスタジオ ショパン🐩✨
姫路市安室校区のピアノ教室です🎹


バスティン 作曲
メキシコの祭り




年長の息子です🎹


今月に入り、
段々とママが忙しくなってきて

きちんと
向き合えていませんでした。
(ごめんね)


夏休みに入り、
少しずつ一緒に練習を。

……と言っても
夏休み期間🍧
母親とは
多忙なものですね‼︎




🍀✨
教室生徒さんが
頑張っていたら
エネルギーを貰うのと同じく。


我が子が頑張っていると
こちらも元気になれます😊

一緒に頑張ろう❣️




(最後の拍手は妹です🐥)




『ワルツ(眠れる森の美女」』

2023/07/27

ピアノスタジオ ショパン🐩✨
姫路市安室校区のピアノ教室です🎹


チャイコフスキー 作曲
ワルツ
(バレエ「眠れる森の美女」第1幕より)



年長さんの演奏です🎹


ピアノが弾けるお姉ちゃんに
憧れて✨

今年が発表会デビュー❣️



間をきちんと取って、
まるでお話を語るように✨

女の子らしい
丸みを帯びた演奏で
上手に弾いていますね☺️



本番も集中して、
👗
お姉ちゃんみたいに 弾けますように🎹✨‼︎

ドレスも楽しみです♫




『トルコ行進曲』

2023/07/27

ピアノスタジオ ショパン🐩✨
姫路市安室校区のピアノ教室です🎹


ベートーヴェン 作曲
トルコ行進曲

小2の生徒さんの演奏です🎹




ベートーヴェンや
モーツァルトの時代に
流行ったトルコ風リズム。


弾いてみたい曲に
挑戦📖‼︎

楽譜はすぐ読めたけど、!?

細かな箇所に気を付けると
弾けなくなったり。

でも頑張って
練習されました😊✨




安定感のある演奏で
本番楽しんでほしいです。




🍀
月曜レッスンの皆さん🎹

レッスン残りあと一回です。
頑張りましょう❣️




『放課後の音楽室』

2023/07/26

ピアノスタジオ ショパン🐩✨
姫路市安室校区のピアノ教室です🎹


ゴンチチ 作曲
放課後の音楽室

小2&中1🌸
姉弟さん🎵


ゴンチチの名曲『放課後の音楽室』
演奏されます😊


テレビ、CMなどでよく耳にする曲ですね。

リラクゼーション音楽のような
懐かしいゆったりとした旋律。

癒されます✨☺️





しっかりお姉ちゃんの伴奏し
弟さんが寄り添う形となりました。

聴いていてうっとりするような✨

お二人の気持ちがピッタリ揃った時
本当に美しい音楽となります☺️



発表会の会場も
癒しで包まれますように🌟✨♡




『バラード』

2023/07/26

ピアノスタジオ ショパン🐩✨
姫路市安室校区のピアノ教室です🎹


ブルグミュラー 作曲
バラード

小2の生徒さんの演奏です🎹




バラード=物語詩的な内容


ブルグミュラーの「バラード」も
最初は暗雲が立ち込めるような
怪しさを漂わせたり、
途中は明るい調で うって変わった情景を表してみたり。



自分でオリジナルの 物語を作っても楽しいですね😊





🌈✨
短時間でしたが練習を頑張り、
ピアノ発表会に
張り切っての参加が嬉しいです😊

どうか楽しんで弾いて下さい🎵




『チョップスティック』

2023/07/25

ピアノスタジオ ショパン🐩✨
姫路市安室校区のピアノ教室です🎹


リュリ 作曲
チョップスティック

年長さん&小3🌸
姉妹さん🎵

普段からお揃いの服も多く♪
いつも仲良く
レッスンに来られます😊




妹さんのパートである
「人差し指のみ」(=チョップスティック)
弾くことは
意外にも弾きにくい!?

(という発見👀❗️)


頑張って綺麗な音で
演奏されています。



「心で歌うこと」
「お互いに聞き合うこと」
大事に姉妹で力を合わせます❣️

当日も楽しみなお二人の演奏です😊




『フラミンゴワルツ』

2023/07/25

ピアノスタジオ ショパン🐩✨
姫路市安室校区のピアノ教室です🎹


フラミンゴ ワルツ
G.オースティン


小3の生徒さんの演奏です🎹


「今年は何を選曲するか?」


まず、フラミンゴワルツは
入れたいなぁと思いました。

可愛らしいフラミンゴが
楽しく踊っている感じ🦩♪♪

会場も明るくなりますね。



さぁ、誰に?
と考えた時に

パッと 女の子さんが浮かびました✨



きっと好み❣️
気に入ってくれると😊




ピアノ発表会4回目❗️
頑張って練習して
毎年のように曲を仕上げました👏


本番も楽しんで演奏して下さい🍀




『小6オーディション合格』

2023/07/24

トイプードル・ショパンちゃんの居る教室🐩✨
姫路市商店街のピアノ教室です🎹



船場小学校6年生の
生徒さん🎵

音楽会の歌の伴奏に
選ばれました。

✨おめでとうございます🎈🎹



毎年、演奏されているように
思います☺️

でも「当たり前」なんて言葉は
この世にはありません。

いつも頑張っていらっしゃるので
今年もやっぱり、出番到来❣️✨
なんだと思います😊


本当に良かったですね🌈✨✨👏



曲は「さようなら」
6年生らしい曲ですね。

今回「この曲が好きだから」
伴奏に挑んだそうです‼︎


小学校最後の音楽会も、
気持ちいっぱいに
演奏して下さいね❣️





🎹
今月に入りピアノ伴奏者
4人目の嬉しいお知らせでした😊

皆さん、心からおめでとうございます。




『気のいいアヒル』

2023/07/22

ピアノスタジオ ショパン🐩✨
姫路市安室校区のピアノ教室です🎹


ボヘミア民謡
気のいいアヒル


小1の生徒さんの演奏です🎹


とってもお喋り上手な女の子さん♪


まるでお話するかのように
リズムに乗せて 気持ち良く歌いました🎼

レッスン&お家でも
頑張っています❣️


📚
楽譜は編曲によって様々ですが、
間奏が良いな✨と感じ
こちらを選曲いたしました。





実は、生徒さん🌼
昨年に「ヒヨコ」を演奏しましたが
今年は「アヒル」なんです❗️✨


しっかり成長されています‼︎ 🦢



準備も整い
本番が楽しみですね🎹




『小4オーディション合格』

2023/07/21

ピアノスタジオ ショパン🐩✨
姫路市安室校区のピアノ教室です🎹


白鷺小学校4年生のお母様より
LINEでのご報告


「子供から電話がありました📲
まだ会えていませんが、
オーディション合格したそうです!」

合格した当日は
リアルタイムでお知らせ頂き
とても熱くなりました❣️
(動画はお家での様子🏠)




レッスン受けて頂いてから
4日後のご報告。
ありがとうございました😊

男の子の「よっしゃーーー‼︎‼︎😆✨✨」
と喜んでいる様子が、
想像つきました😄

良かったですね🌈



お母様より
「普段からやることが多い上に、
まだオーディションまでやるのか、、
と思いましたが、
本人はどれも辞めたくないと
言っていて頑張っています。」


毎年通りの立候補者の多い学校、
合奏となりましたが
ちゃんとメンバー入りして偉い❣️

受かったことにより⤴︎⤴︎

↓✨
「モチベーションを上げて、
発表会にものぞみたい‼︎」

前向きなお気持ちも頂きました。




諦めない、心のままに!
おめでとうございます😊






『小3オーディション合格』

2023/07/21

ピアノスタジオ ショパン🐩✨
姫路市安室校区のピアノ教室です🎹


白鷺小学校3年生さんより
LINEでのご報告


「こんにちは。
オーディションの結果ですが、
無事合格しました✨
リズムが良く、
間違えずに弾けたからとのことです。」


音楽会の歌の伴奏
おめでとうございます🎈


動画は楽譜を貰い
4日目のお家での様子。
2日目にレッスン受けて頂き
3日目、4日目は旅行へ🛳(土日♪) …
夜から熱が出て寝込んでしまったそうで…

本当に本当に、、心配でした。
(ほぼ毎日LINEのやり取りしておりました)


旅行中も私の動画で
イメージトレーニングして
下さって。



どんな状況にあっても

↓✨
「限られた時間」で
一生懸命に弾いたことにより、
ご本人の中で「絶対受かる」という
自信にも繋がったようです🔼✨



6日目のオーディション結果は
私も時計を見ながら
心待ちにしていました😊



普段から「自己管理」の出来る
生徒さんです。
✨本領発揮でした👏




『海の日生まれ』

2023/07/20

今日は私の誕生日。
昔は7月20日が海の日でした🐬

海が好きだった父は
大変喜んだそうです😊



🪟
今朝は起きて早々に
「おめでとう、ママ♡👦&👧」
子供たちが声を掛けてくれました。

ありがとう💝


お返しに(??)
私が幼児の頃に集めていた
💎
宝石箱✨
二人にあげました❣️
( キズもなく傷んでいません‼︎ )


中身はお菓子の付録や
お祭りの夜店で
買ってもらったもの。

当時は「特別な日」にしか
買ってもらえなかったので
大事に大事に、したものです。


(そう考えると、今の子は
贅沢かな?!)




長い年月が経ちー

自分の子供たちに渡すことは
ちょっと特別なことですね🔮✨🌈





ただ、宝石箱のアニメのタイトルは
思い出せないです😊😅😲




『夢想』

2023/07/16

ピアノスタジオ ショパン🐩✨
姫路市安室校区のピアノ教室です🎹


ドビュッシー 作曲
夢想


60代大人・女性の演奏です✨🌹
初心者として始め3年が経ちました。


🌙
『夢』という曲はタイトル通り、
まるで夢の中にいるかのような
フワッとした心地良い曲。

ドビュッシーの
代表作品の一つです。




しっとりとした演奏で 歌心のある 丁寧な仕上がりとなりました☺️ ・ 彼女独特の音質で 耳馴染みの良い柔らかさ。 ・ 今回の舞台のために 凄く努力をされたと思います✨ ・ ・ ✨どうか楽しんで演奏されますように👏✨




『愛しのクリスティーヌ』

2023/07/16

ピアノスタジオ ショパン🐩✨
姫路市安室校区のピアノ教室です🎹


リチャード・クレイダーマン 作曲
愛しのクリスティーヌ


60代大人の生徒さんです🎩✨🌹


爽やかな朝にピッタリ。

フランス人ピアニスト
リチャード・クレイダーマンの
作品より。

生徒さんは二曲
演奏されますが、
「誰もが耳にしたことのある」
名曲揃いを
選択されました🎹♡


🤍
リラクゼーション効果のある音楽で
会場が和やかに包まれそう🌟


ピアノ発表会が
待ち遠しいですね😊




『シシリエンヌ』

2023/07/15

ピアノスタジオ ショパン🐩✨
姫路市安室校区のピアノ教室です🎹


フォーレ 作曲
シシリエンヌ

大人の生徒さん(
60代)
の演奏です🌹


フランスのフォーレの作品📖

元はチェロとピアノのために
書かれた曲で、
私もよく楽しみました🎻🎹

今ではフルート・バイオリンなど
アレンジを見かけます。

雰囲気から秋や冬を
イメージして使われることが多く、
ドラマやCM、アニメにも
使われていますね。



🎹
初心者として初めて3年目の
生徒さんが演奏されます。

二つの楽器を一つにした
ピアノ独奏用はなかなかの
難曲だったと思います。

発表会という目標を持って
しっかり練習されました😊


👏✨
ご自身のお好きな曲を
楽しんで頂きたいです。




『おまつり』

2023/07/15

ピアノスタジオ ショパン🐩✨
姫路市安室校区のピアノ教室です🎹


鈴木豊乃 作曲
おまつり

小学1年生🌸
お友達同士で連弾をされます。

「嬉しい!頑張ろうね」

お手紙のやり取りも可愛いです♡


🎹
お二人とも頑張り屋さんで

気合いが入り過ぎて
突っ走ることもありましたが
最後はいつも
仲良くゴールイン♪❣️

レッスンでは
お母様方と私で驚きの連続でした👏✨

本当によく頑張っています。



二人の気持ちを一つに
可愛い&格好良いで
いきましょう❣️




『カエルの行進』

2023/07/15

ピアノスタジオ ショパン🐩✨
姫路市安室校区のピアノ教室です🎹

春乃うらら 作曲
かえるの行進

幼児の生徒さんです🎹


ディズニープリンセス👸

ラプンツェル衣装を着こなして
キラキラ✨小さなお姫様
とっても可愛らしかったです❣️


📕
繰り返し有りの1分間の
「かえるの行進」
幼児さんにとっては
意外と長いかもしれません⏳

でも間違えずに最後まで
演奏出来ました😊


動画は約15秒です。
最後の手が可愛かったので✨♡
アップさせて頂きました🎹




『紡ぎ歌』

2023/07/14

ピアノスタジオ ショパン🐩✨
姫路市安室校区のピアノ教室です🎹

エルメンライヒ 作曲
紡ぎ歌

小1の生徒さんです🎹

小学1年生といえば、
まだまだ可愛らしい小さな手ですが
頑張っています😊


楽譜も早く覚えて
一ヶ月ほど経った頃には
完成に近付いていました👏
今は教本を進めながら
発表会の曲も同時に練習されています📚


☁️
「今日は学校で〜があって嫌だった!」
レッスン中にお話してくれた日も、
弾いていると♪
どんどんお顔が明るくなってー

音楽の力ですね❣️
自然と心も温かくなったのだと思います。


🍀
舞台ではお気に入りの一曲を
持ち前のパワーで⤴︎⤴︎
元気に演奏されます❣️

楽しみにしています😊🎵




『小6オーディション合格』

2023/07/12

ピアノスタジオ ショパン🐩✨
姫路市安室校区のピアノ教室です🎹

・ 「今日、受かりました☺️」

ホヤホヤ💝
嬉しいニュースでした。

小6の生徒さんで
音楽会のオーディションで
一番を取りました🎀✨

おめでとうございます。


与えられた練習期間は
わずか4日間。
この調子で3ページ中、
2ページを弾きこなしていました💮
(3ページ目は途中まで👀)

本気で頑張った様子が伝わります。

「聴いてもらえるぐらい」
のレベルにまで持っていく👏📖
流石だなぁと感心しました❣️



🍀
マイバラードいい歌ですね😊
中学生の頃、
当たった曲とは違いましたが、
私も好きで弾いていたことを
思い出します♪


学校で弾く歌は
青春の思い出です🌸


良かったですね‼︎


クラスの思いを乗せ
心を込めて弾いて下さい😊




『姉妹でストリートピアノ』

2023/07/10

大阪モノレール駅
大阪空港ストリートピアノ♪

誰もが弾けるように✨

音楽を通して人と人が繋がるようにと
設置された街角ピアノ。


✈️
生徒さんより動画を
頂きました😊♡

姉妹で弾いてくれて
嬉しい👏



2週間ぶりに見る
お二人の演奏🎹✨

✨暗譜で弾いてる❣️

またレッスンで見せて下さいね。



可愛いなぁ💕




『大雷雨』

2023/07/09

姫路市商店街のピアノ教室です🎹


ブルグミュラー 作曲
大雷雨(18の練習曲より)


発表会一ヶ月前🍀
中1の生徒さんの演奏です。

⚡️
風と雨が強まっていき
稲妻が光る風景が広がります。
最後までドラマチックで
弾き応えのある一曲です🌈✨




「大きくなっても(✏️息抜きに✨)
ピアノを弾いてくれたら…」

小学生の頃から
お母様がおっしゃっていた言葉が
しっかり現実に。


なんと今は大事なテスト期間中!
…にもかかわらず、
計画を立てて
よく頑張っていました‼︎…


「お勉強の合間にピアノ」
弾いているそうです👏✨❣️




『土人の踊り』

2023/07/09

ピアノスタジオ ショパン🐩✨
姫路市安室校区のピアノ教室です🎹


ピアノ発表会1ヶ月前となりました🎀✨


中田喜直 作曲
土人の踊り

小1の生徒さんの演奏です🎀


土人とは、今では
☁️使わない言葉かも?
「踊り」をイメージして
テンポ良く弾いていきます♪



左手を同じ調子で、
しかもスタッカートで弾くことは
小さな生徒さんには
とても難しいことです。

🏠お家で練習をして
歌心を持って
弾けるようになりました👏


楽しそうに弾く姿
格好いいですね😊


本番もイメージ通りに
演奏できますように🌟




『馬に乗って』

2023/07/07

ピアノスタジオ ショパン🐩✨
姫路市安室校区のピアノ教室です🎹

ピアノ発表会1ヶ月前となりました🎀✨


ギロック 作曲 馬に乗って ギロック

小1の生徒さんの演奏です🎀
毎年、上達されて
初めてペダルに挑戦です!

競走馬でもなく、
ゆったり走るお馬さんの
イメージ。

毎日毎日✨練習をして
合格しました❣️




動画を見て 「一ヶ月あるから、
まだまだ(細かい所に)挑戦出来る!」
とのコメント頂きました♡

気付いてこそ、自分のものに。

本番が楽しみです♪




『レモンスカッシュに浮かぶ月』

2023/07/07

ピアノスタジオ ショパン🐩✨
姫路市安室校区のピアノ教室です🎹

ピアノ発表会1ヶ月前となりました🎀✨

・ 湯山昭 作曲
レモンスカッシュに浮かぶ月

・ 優しいふんわりとした
メロディ。 ハーモニーの素敵な曲です🌙


とある事情で思うように
練習出来ていない女の子さん。

まるで避けられない試練
のようです。

✨発表会当日は
10歳のバースデーなんだそう👏

この曲のように
ほんわか
「頑張れたね、おめでとう❣️」
言いたいなぁ☺️


好きになった曲を
皆に届けられますように🎹






『初めてピアノ』

2023/07/05

息子のピアノ教室です🌷
先生より動画を頂きました♫


私+息子+娘(2歳)🐥

娘がお兄ちゃんの隣に座りたがるので
「見ておいてね」
と座らせると。
「🫢??弾いてる?!」

✨弾いてました❣️ (……本人はつもり。)

おサルのように小さい。

先生と大笑い😄♡


3人で並んだことも初めてです♫



🌷
「ピアノ弾きたい」
最近よく口にします。
娘の気持ちも
伝わってきました😄

きょうだい並んで、嬉しかったのかなぁ。




『発表会の記念品』

2023/07/05

ピアノスタジオ ショパン🐩✨
姫路市安室校区のピアノ教室です🎹


発表会1ヶ月前となりました♫

注文しておりました
ピアノ発表会の記念品が
届きました💝✨

欠品が無くて良かったです😊

包装も🎁丁寧にして頂き
ヤマハ文化堂さん、
いつもありがとうございます❣️




発表会のピアノ練習はもちろん、
親御さんも
色々と準備をされるのに
大変な時期かもしれません。
☁️
☂️
梅雨が明ければ
暑い夏がやってきます🌻

夏の発表会を
力いっぱいに乗り越えましょう✨




『スラヴ舞曲』

2023/06/29

ピアノスタジオ ショパン🐩✨
姫路市安室校区のピアノ教室です🎹


ドヴォルザーク 作曲
「スラヴ舞曲 op.46-8」

生徒さんと一緒に演奏🌹



忙しいスケジュールの中、
「楽しみ」を最優先に。

お互いの時間を大切に大切に✨
思い合いながらの
ピアノ連弾です🎹✨✨




「この時間がとにかく楽しい」↑↑💓
・ そう言ってくれる喜びもまた、
お互い様です🎵





ハイスピード・テンポにしましたが
ついてきてくれて、
本当に凄い✨👏

ピアノの蓋って
揺れるんですね。




『カッパ着たけど』

2023/06/28

ピアノスタジオ ショパン🐩
姫路市安室校区のピアノ教室です。


「ショパンです・2」



ショパンちゃんのカッパ。

着たけど

表情が曇り気味🌧

U・x・U ⭐️
「行くことは、行くけどね。
やっぱり晴れが……好き」



🌤






🌻
発表会までの
束の間の休息を頂いております☕️

ふわふわ〜と☁️✨
癒しをくれる彼。




『すみれ』

2023/06/28

ピアノスタジオ ショパン🐩✨
姫路市安室校区のピアノ教室です🎹


ストリーボッグ 作曲
「すみれ」

幼児さんの演奏です🐥❣️


ストリーボッグ🎹✨
ピアノの小品がたくさんあり、
どの曲も覚えやすい
メロディの作品ですね。

「すみれ」は優雅で
かわいらしいワルツです。



昨年はお姉ちゃんの
ピアノ発表会に
自分も♡可愛いドレスを着て👗♡
応援していた妹さん😊

今年は初参加💐

本番をお互い
「よく頑張ったね❣️」
と言い合い
迎えられますように👏✨




『トッカータ』

2023/06/25

姫路市商店街のピアノ教室です🎹
世界文化遺産・
国宝姫路城のすぐ近くにあります🎼


姫路市商店街のピアノ教室です🎹
世界文化遺産・
国宝姫路城のすぐ近くにあります🎼


ドビュッシー 作曲
ピアノのために〜
第3曲 「トッカータ」


小学6年生のピアノ演奏です🎹


ドビュッシーにしては
「印象」というより
「意志」を感じる明快な演奏、
音楽にぐぐっと引き寄せられます。


生徒さんの「好き❣️」な
シーンをお届けします😊

他にも素晴らしい要素が詰まった曲で
発表会前までに
またアップさせて頂きます。


🍀
「息抜きはピアノです❗️」
幼い頃から「自分」をしっかり持った
素敵な生徒さんです✨🌹




『花のワルツ』

2023/06/25

姫路市商店街のピアノ教室です🎹
世界文化遺産・
国宝姫路城のすぐ近くにあります🎼


チャイコフスキー 作曲
バレエ組曲「くるみ割り人形」〜
「花のワルツ」


大人の生徒さんで
親子連弾をして頂きます❣️


大人で連弾はなかなか難しい💦

ですが、
奥様はもちろんピアノ経験者✨
娘さんも(現在、育児中🐥♡)
学生時代はピアノに力を注ぎました。



「弾くのは何年ぶりかな?」
とおっしゃっていましたが、
✨仲良く息ぴったり❣️

隅々まで丁寧な演奏で
素晴らしい親子連弾となりました。




『漁火のコンチェルト』

2023/06/25

ピアノスタジオ ショパン🐩✨
姫路市安室校区のピアノ教室です🎹


リチャード・クレイダーマン 作曲
「漁火のコンチェルト」


60代大人の生徒さんです🎩✨🌹


何度も発表会にご出演頂いています😊

今年は何を弾こうか?
候補が4曲も❣️

まだ決まっていませんが、
一曲だけアップさせて頂きました☺️


リチャード・クレイダーマン
良いですね❗️
客席の皆さんの心が温まります💐✨




『鳥の国のインコ』

2023/06/25

ピアノスタジオ ショパン🐩✨
姫路市安室校区のピアノ教室です🎹

バスティン 作曲
「鳥の国のインコ」


演奏は小1女の子さんです🎹


子供たちに愛され続けてきた
バスティンオリジナル作品集より。
📕

インコ、ふくろう、ネコ…
楽譜は各レベルの難易度にぴったりで、
楽しいイラストも魅力的です🌟✨



ソロ2曲に、連弾まで🌷
発表会までは1ヶ月以上ありますが、
満遍なく弾けるようになってきました。

毎日、自分からピアノに向かい
自主練に励む生徒さんです👏🎶




『お友達と連弾』

2023/06/23

ピアノスタジオ ショパン🐩✨
安室校区のピアノ教室です🎹

小学一年生🌸
お友達と連弾をします♪

昨年の発表会で、
仲良くなったお友達同士🌷♡🌷

あれから、
約一年ぶりの再開でした🌟



「名前は〇〇です❗️
宜しくお願いします❣️❣️」

大きな声でハッキリご挨拶。
感心しました👏✨

私が、言ってね!と
お願いした訳ではありません。
本当に、、、自然。✨✨



とっても
とっても‼︎
「楽しみにしてました❣️」
の気持ちが伝わってきました。


良い演奏になりそうです😊




『ぱくぱく♡』

2023/06/23

ピアノスタジオ ショパン🐩
姫路市安室校区のピアノ教室です。


「ショパンです・1」


ショパンちゃんの朝食❣️
・ 今日も元気に
一日が始まります😊


・ 「握手❣️」
「タッチ❣️」

最後は合図で、
「ワン❣️」
U・x・U✨🌈




ショパンちゃんの動画。
「教室では見られない姿」
もあるかも?✨

たまにアップしていきたいです♪️




『チューリップのラインダンス』

2023/06/18

姫路城のすぐ側🏯✨
姫路商店街のピアノ教室です♪

平吉毅州 作曲
チューリップのラインダンス


小2女の子さんの演奏です。

チューリップ畑のお花たちが
リズミカルに踊りだすような、
テンポの良い曲ですね🌷🌷♪



いつも歌心を忘れずに、
丁寧に音を出す生徒さんです。

理想としている音が
きちんと出ているのかを考え
、 練習されるところが
素晴らしいです。


今回は実際にチューリップ畑も
見に行かれるなど、
曲作りに励んでいます🌷



🌟
習い始めて
2回目の発表会ですね。

舞台で思い切り‼︎
演奏してほしいです❣️




『グリーンスリーブス』

2023/06/15

姫路市田寺のピアノ教室
ピアノスタジオ ショパン🐩✨


民謡/グリーンスリーブス

70代大人の生徒さんが演奏されます。


古くから伝わる
イングランド民謡で
誰もがきっと耳にしたことのある
どこか懐かしい、不思議な情感になる
名曲ですね。


生徒さんも思い入れがあり
選曲されました❣️
(発表会の自己紹介文をお楽しみに。)

「弾けた!」の後は、
本番に向けて
「維持すること」が大切ですね。



「畑仕事」もされる大きな手が
素敵です😊
今年も弾いて頂きます✨
心から応援しています❣




『ウッドデッキ・リニューアル』

2023/06/16

姫路市田寺のピアノ教室
ピアノスタジオ ショパン🐩


1ヶ月前に
ウッドデッキを張り替えました。


「毎日見るものなのに
なんとなく、気に入らない。」

4年程経った今になり
、 思い切って選び直しました🌈✨


🍀


お気に入り材質に、
ワントーン深い色。

家族も気付かないぐらいなので

生徒さんの中で変化に気付いた方が
いらっしゃいましたら、
凄いと思います。👏



「好きなもの」の追求✨

次こそ、
一生大事にします😊




『アンダルーサ(祈り)』

2023/06/15

姫路市安室校区のピアノ教室
ピアノスタジオ ショパン🐩✨


グラナドス 作曲
スペイン舞曲より
アンダルーサ(祈り)


原曲はピアノ独奏ですが、
冒頭からギター奏法を
模したようなリズミカルな伴奏が続き、
ロマンチックなメロディが奏でられます。


小6・たつの市より
レッスンに来られています。

小学生活では最後の発表会ですね💐


「あんなお姉ちゃんみたいになりたい」
小さな生徒さんから
親しまれてきました💐

「皆に覚えてもらう生徒」
素晴らしいですね。



🎹
8月まで時間があります🌻
全員がキラキラ
輝きますように🌟❣️




『序曲』

2023/06/14

姫路市安室校区のピアノ教室
ピアノスタジオ ショパン🐩✨


轟千尋 作曲
「序曲」


小1生徒さんへ

「わたし、ピアノ好きかも」
の本の中から選曲させて頂きました☺️


ピアノは鍵盤を押せば
音が出ますが、
そこに気持ちを込めるだけで、
音色が変わる。

とても不思議な楽器です。


どんな音色で弾くのか、
どんなイメージを持って弾くのか、

短い曲の中にも学ぶことが多く

その魅力に
生徒さんもどんどん
引き込まれていくように
見えました。


まさに
「私、ピアノ好きかも❣️」。



発表会へ向けて頑張っています。




『幼稚園から学ぶ』

2023/06/14

幼稚園のオープンスクール

懇談会🌻


先週は下の子、
今週は上の子。

参加しました☺️


先生方は
「自分で積極的に取り組める子」
🐥‼︎
気にかけて保育をされているようです。



🐸
懇談会中に思い出しましたが、
「何でも自分でしたい」上の子は、

昨日の「尿検査」の日にも
気付いたら自分で取っていました。

幼稚園のお陰さま✨✨

下の子は…
どうかな。これからかな??

(この場合、とりあえず
尿を出して欲しかった❗️😢笑。)




🍀
先生方には
ご迷惑をお掛けすることも
沢山かと思いますが💦


子供が元気に通ってくれて
本当に嬉しい毎日です😊





お庭の🌻ひまわり☀️




『お辞儀と暗譜入ります』

2023/06/14

姫路市安室校区のピアノ教室
ピアノスタジオ ショパン🐩✨


保護者様へ
LINEにて
お知らせしておりました通り🌻

今日から発表会本番に向けて

お辞儀&暗譜
の練習が始まりました🌻



ドキドキでしたが、

皆さんとても頑張っており

今日の生徒さんたちは、
全員、合格❣️
でした😊

先週、少し遅れていた方も
今週ぐぐっと‼︎
上手くなり

ひたすら
「良い、弾けてる、上手✨👏」
の連続で…

こんな素晴らしい生徒さんたちばかり。

とても幸せな時間でした💝✨




『子どもたちの心にも』

2023/06/14

姫路市安室校区の
田寺にあるピアノ教室です。


60代・
大人の生徒さんです。

この日は、
中級レベルのクラシック曲を
暗譜してレッスンにいらっしゃいました❣️


ピアノに対して
とても直向きで感動しました✨✨👏



🎹
昨年では初めての発表会で
「ベートーベン作曲 エリーゼのために」
演奏されましたが、

🌟完成度の高い発表となり

その後、
子どもの生徒さんの中から
「僕、私、も弾きたい❣️」
という方が出てきました☺️


💓
そのお姿が格好良く、
とても良く印象に残ったようです💐

👏✨




『卒業生によるコンサート』

2023/06/11

姫路山陽百貨店7階
キャスパホールです♪

大阪音楽大学姫路支部の
卒業生によるムジカメールコンサート🎼
開催されました。


🍀
お昼から受付のお手伝いでした☺️

リハーサルの流れから
見せて頂いた事もあり、
開始のベルと共に🔔
こちらも
緊張感を貰いました❗️


やはり、、
コンサート前の会場は
なんとも言えない緊張感が漂いますね。

何度経験しても、
それは変わりません。




🕒
休憩時間はお手洗いが
人で溢れていました。
狭いです!

‼︎大分古くなってきたなぁ。。。☁️。




『看板⭐️出来上がりました』

2023/06/10

姫路市田寺のピアノ教室🎹
ピアノスタジオ ショパン🐩♡


手書きでお願いしておりました🖌

ショパン肖像画✨兼✨教室看板が
出来上がりました✨✨👏


瞳が✨U・x・U
ショパンそのものです❣️
嬉しい☺️

「現在」のお写真をお渡ししていたので、
お顔は10歳の表情ですね。

甘えたで
怖がりやさんなショパンです♡🐩



今までのスピカホールでの
ピアノ発表会では
ショパンも集合写真に入っいました🐩
ですので

佐用町の🌙ひまわり🌻も
入れて頂きました!




「ショパン、皆に愛されて嬉しいね。」




『年長ピアノ』

2023/06/09

年長🌻息子と一緒に
演奏しました。


ピアノの時間になると、
ママに叱られて
泣いたり…

「情熱が足りない⚡️」
時には厳しく言われることも。


ですが、
初めての動画撮影で
全て弾けたのでビックリしました👏
(集中した3分間🎼‼︎)

それはキラキラ
✨輝く瞬間でした🌟✨✨


「仕事も、子育ても頑張れる」

子供から感動を貰いました。




曲はライオンキングより🦁🦒🦓

シーンによって表現したいことが沢山あるので、
これから磨き上げます。




『お気に入りだから』

2023/06/09

兵庫県姫路市の
安室校区のピアノ教室です🎹


いつもは姫路商店街🏯教室で
レッスンの生徒さん。

今日は安室校区のお部屋で
レッスンを受けられました🎹


実はこの曲
遅くから譜読みを開始されたのですが

超・スピードで⤴︎⤴︎✨
覚えてしまいました👏✨


理由は
、 「お気に入り」
だからだそうです❣️


お気に入り、
強いです😊‼︎


本番まで約2ヶ月。
🍀
可愛いドレスと一緒に
本番の舞台が待ち遠しいです☺️




『幼児さんの手』

2023/06/09

兵庫県姫路市の
安室校区のピアノ教室です🎹


習いたて
幼児さんの手です☺️

なかなか音がつながらない💦
「手が、パーの形に
なってるからじゃない?」
指先で弾いてみると…

ちゃんと音もつながりました✨👏

それに、
綺麗ですね❣️

幼児さん✨見た目も
プニプニしていて、
可愛いです♪💕



発表会にはご出演されませんが、
色々な曲を楽しめますように🌈

日々、努力🌱🌟
されています。




『親子で連弾』

2023/06/07

兵庫県姫路市の
安室校区のピアノ教室です🎹


息子さんとお母様の演奏🎼
親子連弾で
頑張っていらっしゃいます。

曲選びから迷われていましたが💦

息子さんが希望した曲に
決まりました❗️


過去には
お子さんが
なかなかテンポについていけず、
合わすことの難しさに
苦戦されていましたが、

今では
しっかりついていく姿があり
お子さんの成長を感じました😊


大きくなっても
親子でピアノ✨❣️

素敵です☺️♡




『兄弟で連弾』

2023/06/07

兵庫県姫路市の
安室校区のピアノ教室です🎹


こちらは小学生の兄弟で
連弾に初挑戦❣️

弟さんはまだ小学一年生🎓
頑張ってお兄ちゃんがカバーします。

…と言いながら
弟さんもお兄ちゃんに合わせていたり
お互いフォローが良いですね☺️

さすが兄弟!


発表会の雰囲気を、
存分に
楽しんでほしいと思います😊




『姉妹で連弾』

2023/06/07

兵庫県姫路市の
安室校区のピアノ教室です🎹


昨年はコロナ対策として
ピアノ連弾は無しとしましたが

今年から復活します✨


こちらは幼児と小学生の
姉妹です☺️

女の子は一緒に並ぶだけで
華やかですね👏♡

お姉ちゃんのパートが難しい為、
今は頑張っている途中です😊


お2人揃っての演奏が
✨とても楽しみです🎵✨




『スイッチ入りました』

2023/06/03

姫路市商店街の
ピアノ教室です🏯🌸


中学生の生徒さん🎹


1ヶ月間、なかなか進まなかった曲。

「今週はどうかな…」
と思っていたら。


1週間前とは別人に!😲

凄く練習していて、、
感動しました🌟

音が生き生きとしていたので、
「❗️格好いい」👏と
2回も💮言ってしまいました😊


📖
お家で弾いていたら
「あれ?なんか好きかも」
と思ったそうです。

やる気スイッチオン!の瞬間ですね。


🍀
良かったです❣️


このまま
夏の発表会まで頑張れそうですね🎹✨






『もっと弾きたい✨』

2023/06/03

姫路市田寺のピアノ教室
ピアノスタジオ ショパン🐩✨


小3女の子さんです🎀

いつもは商店街でレッスンですが
、 今日は初めて安室校区のピアノ教室に
いらっしゃいました。

夢中になって弾いている様子。

「家よりピアノが弾きやすい‼︎」
あまりに楽しそうでしたので☺
動画を撮りました🌟


「もっと弾きたい」
「楽しい!」
気持ちが伝わってきました。


発表会まで2ヶ月。
まだ時間があるので、
本番は楽しく演奏出来ますね☺️


🍀️




『ホール抽選会』

2023/06/01

兵庫県姫路市の安室校区の
ピアノ教室です🎹


6月が始まりました🐸🎶
発表会まで後2ヶ月ですね。

そんな中🌈

来年2024年の
アクリエ姫路ホール7月分の抽選会があり、
朝から参加いたしました!


⏬ 2024年7月28日(日)小ホール
取ることが出来ました❣️👏✨✨
良かったです✨
🎹


代表者が30名以上…
ダメかなぁと思いましたが、
大・中・小ホールの他にも
貸し出しものがありますので☺️
うまくバラけて💦
なんとか大丈夫でした。


2023年は今からですが🌻🌈

ひとまず、
生徒の皆様へご報告でした🎹✨




『エメ』

2023/06/01

大阪音楽大学同窓会〈幸楽会〉
ステージドレスを扱う
エメ・神戸店へ行きました🌹


只今フェア実施中🌸(5/30〜6/2まで)

スタッフさんたちとは
以前からの繋がりもあり、
また偶然にも皆同期で😄
→→楽しい時間となりました。
お世話頂き感謝です🙏

私はエメのドレスが好きです✨


🎀✨
今回はドレスではなく、シューズ目的。
(でも着せて頂きました❣️)

家に眠っているドレスを
娘に譲りたいのですが💦
まだ2歳ですから…
🐥‼︎

まだまだですね。🫢。。️




『温かな同窓会』

2023/05/28

大阪音楽大学同窓会〈幸楽会〉
姫路支部の
2023年総会がありました🎼

ディナーでお食事囲んでの交流。

私は子育てを初めてから
ずっと不参加でしたので💦

今回は久しぶりの参加でしたが、
支部長や役員の方をはじめ
温かく迎えて下さり嬉しかったです😊

🌈
同窓会は昔を思い出す
良い機会でした🌱

久しぶりのお顔が沢山で、
懐かしい…
温かいなぁ…
音楽っていいなぁ♫
心が喜ぶ時間となりました。


元気を頂いたところで🎹✨

まずは
姫路支部のお手伝いから頑張ります❣️














『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』

2023/05/27

ご依頼があり
演奏させて頂きました
ヴァイオレット・エヴァーガーデンより

「みちしるべ」

私にとっては知らない世界。
京都アニメーションとの初めての
出会いでした🌹✨✨


🌙
先日、せっかくお勉強したので
、 アニメ制作者のタマゴちゃんにも
動画を見てもらったところ…

興奮して。
感動し泣いて喜んでくれました❣
️ 🥺♡‼︎


以前、(別件ではありますが)
「先生が喜んでくれるなら、
私はそれだけでいい」
と言われたことを思い出し…

そのまま返したくなりました!

「あなたの為に弾きました☺️」と。。。✨
(ホントはちょっと違うのですが…)


誰かが喜んでくれる
とは本当に嬉しいもの。

ノーカットで‼︎
動画はプレゼント🎁いたしました😊






『8月6日です🎹』

2023/05/26

姫路市安室校区のピアノ教室♪


夏のピアノ発表会に向けて
生徒さんたちは頑張っています☺️

「5月は譜読みを頑張ろう」
という期間でしたが、
こちらの生徒さんは
既にサラサラ弾いていらっしゃいます。

よく頑張っていますね❣️👏

「ピアノ発表会いつか知ってる?」
と尋ねてみました。

そう!
8月6日です💐



生徒の皆さんへ🍀

8月に入ってはいますが、
毎年より1週間遅いだけです。

気を引き締めて⤴️⤴️
お日にち合わせていきましょう✨



☁️
生徒さん全体の様子は
LINEにて送信する予定です🎹✨
宜しくお願いいたします🌻




『お友達の演奏』

2023/05/23

姫路市田寺のピアノ教室
ピアノスタジオ ショパン🐩♡

夏の発表会に向けて
弾きあいをしました❣️

この日は幼児さん同士です。

お互いに覗き込むように
じーっと見ていました。
終わったらニッコリ😊

「上手👏」
「難しそうな曲〜😆」
などお互いに感じたようです。

発表会に向けて🌈

お友達同士で
「私も(僕も)頑張る❣️」
そう思えるような機会を
これから増やしていきます🎹‼︎




『録音が終わりました』

2023/05/21

5.20(土)
知人ご夫婦より
ご依頼頂いていた曲の
録音が終わりました。

マイクとタブレットの映像✨
何度も撮影して下さって
ありがとうございました。


奥様とはよくお会いしますが
ご主人様とは10年ぶりでした。

大好きなピアノを通して
繋がり・喜んでもらえることが
何より嬉しいです☺️


音を通して伝えたい気持ち〜

録音まで約1ヶ月の期間でしたが
作品作りが楽しかったです。

ありがとうございました❣️️




『YouTube追加しました③』

2023/05/21

兵庫県姫路市田寺のピアノ教室🎹
ピアノスタジオ ショパン🐩✨

🌹✨
親子連弾
ドレミファ アンパンマン🎼


発表会の動画を
YouTubeにアップいたしました♪

記録は昨年の2022年。
年中・息子です😊

お風呂でもよく歌っていました🐤♪


YouTubeにアップするか
迷いましたが
スタインウェイはやはり良いですね☺️

そして、
幼児期のもう二度と戻ってこない
この瞬間✨を
もう一度😊

成長記録としても
残したいと思いました。


⏬ ホームページ内「YouTube」から
ご視聴宜しくお願いいたします❣️




『お誕生日おめでとう』

2023/05/21

鯉のぼりの時期🎏
息子のお誕生日で
6歳になりました。


優しくしっかり者ですが、
妹とのやり取りで
負けそうになっているところが
まだまだ
可愛らしいです✨


バースデーケーキには
お気に入りポケモンキャラを🎂

生まれてきてくれて
ありがとう❣️


💫
🌷結婚記念日

同じ日なので
影が薄くなります😆




『母の日』

2023/05/13

いつもピアノレッスン中に
子供たちのお世話をしてくれる母へ


母の好きなカラーと
💐カーネーションの
セットにしました。

カラーはビタミンカラーを
よく見かけますが、
少し落ちついた色に☺️



🎀
母の日は
日頃の母の苦労をいたわり
母へ感謝を表す日




『鯉のぼり』

2023/05/09

男の子の端午の節句🎏

鯉のぼりには
生命力が強い鯉のようにたくましく、
健やかな成長や出世をお願いする
意味が込められています。

我が子が兄妹のため
お雛様に続き
楽しめる♪
お祭りのひとつになっています😊

🍀


ピアノ教室🐩♪

自宅でも準備🎏
出すのは手間がかかりますが
子供が喜ぶので↗︎↗︎
やっぱり欠かせません。




『続くゴールデンウィーク』

2023/05/05

今年は人によっては
最大9連休‼︎の
ゴールデンウィークとなります🌈


🍀
お出かけの準備をしていると
ショパンも準備していました😆

スーツケースに
入るんですね❣️

入れて行きたい。。U・x・U


まだまだ続く♪
皆さまにとって
楽しい連休となりますように🌺




『朝練しましょう』

2023/04/18

姫路市田寺の安室校区
ピアノスタジオ ショパン🐩✨

教室生徒さんの中には

「ピアノは毎日、朝してるよ❣️」
という子供さんがおられます。
凄く良いことですね👏⭐️


4月から
実際に我が子にもさせてみました🎵
⏬✨✨ 「短時間で集中出来る」
「毎日の日課だから忘れない」
「朝だから頭スッキリ!」

良いみたいです☺️

今まで子供の練習は
「生徒さんたちのレッスン終了後」
にしていたのですが🌙

これで☀️‼︎
夕方の時間がゆっくり過ごせます☺️♡


もう1つ

「登園前だからか
ちょっと真面目モード」

以前に比べて
ダラダラが無くなったかなと思います。😆


🦚🕊
朝、お時間の取れる方には
おすすめします🌸✨




『YouTube追加しました②』

2023/04/15

兵庫県姫路市田寺のピアノ教室🎹
ピアノスタジオ ショパン🐩✨

🌹✨
グリーグ/ピアノ協奏曲 ニ短調 作品16

過去コンサートで演奏したものを
YouTubeにアップいたしました♪

記録は2007年。

新人演奏家のためのコンサートで
延原武春指揮
テレマン室内管弦楽団との共演でした。

今にして思うと
「よくこの機会が巡ってきたものだ」
ということ🌸・:*+.
「素晴らしいこの時に感謝」


演奏を終えて。

「音楽の神様」はいらっしゃるのだと
心身に感じる演奏会でした。

私の「ピアノ人生」
第一歩だったと思います💐




グリーグのピアノ協奏曲✨🌹

ホームページ内「YouTube」から
ご視聴宜しくお願いいたします❣️

一番下にあります😊




🌙 翌年には大阪音大
オペラハウス管弦楽団による

シューマンのピアノ協奏曲を
演奏させて頂く機会がありましたが
ビデオ見当たらず…
😲😓


気が向くままに…
また他アップいたします😄




『入園式を終えて』

2023/04/13

2歳児👧🌷クラス
入園いたしました🌸

今までお兄ちゃんの後ばかり
追いかけてきた娘。

お兄ちゃんと一緒なら
心強いのか、
今朝も喜んで出かけていきました🚌❣️❣️✨


🏡
家ではNHKおかあさんといっしょ
もう見なくていいんだな、と思うと
…ホッとしますね☺️…笑。
(5年間お世話になりました😢♡)


✨✨♪
これからの成長がとても楽しみ😊‼︎

いっぱい食べて
いっぱい遊んで
大きくなってほしいです。


💐




『演奏仲間より演奏会のお知らせ』

2023/03/27

以前に共演させて頂いた
お仲間より♪
演奏会のお知らせ頂きました。

京都にお住まいですが
度々、姫路でも演奏されています🍀

🎻
姫路市内の教会で
歌とリュートの弾き歌いに
バロックチェロという組み合わせです。

ご興味のある方は
是非、宜しくお願いいたします❣️




🌈
音 楽 の 彼 方 へ
歌とリュート、バロックチェロによる
小さな音楽会


program
C. デ・ローレ/「別れの時」
G. カッチーニ/「我が麗しのアマリッリ」 D. ガッリ / ソナタ第7番
B. マルチェッロ / ソナタ第1番


演奏
バロックチェロ 野田 祐子
歌とリュート 笠原 雅仁

2023年 4月22日 (土)

14:30開演(14:00開場)

日本自由メソヂスト教団姫路野里教会
〒670-0872 兵庫県姫路市八代716

🎫
チケット:一般2000円
学生1000円


💐






『YouTube追加しました①』

2023/04/09

兵庫県姫路市田寺のピアノ教室🎹
ピアノスタジオ ショパン🐩✨

🌹✨
ショパン/英雄ポロネーズ

過去コンサートで演奏したものを
YouTubeにアップいたしました♪

記録は2016年。
お腹には長男がいます😊

たつの市アクアホール500席
地元の応援もあり客席満員で
演奏させて頂きました!

プログラムは最後から2番目。

ラストの声楽の方へ→
バトンタッチ出来るよう
「コンサート盛り上げたい❣️」
心を込めて演奏しました😊💝

演奏は緊張感を持って、
後半に向けて自分らしさアップ⤴︎⤴︎
ライブ感溢れています☺️


ショパンの✨🐎英雄ポロネーズは
生徒さんたちの憧れの曲目でもあるようです。

ホームページ内「YouTube」から
ご視聴宜しくお願いいたします❣️




『発表会の曲決まりました』

2023/03/27

ピアノ教室の春休みは終わり
明日からスタートです♪


春休み中に
生徒さんたちの
ピアノ発表会の曲を決めました🌸

📚📚📚…

毎年ながら、
良い曲に出会うと
欲が出てしまい、、迷います!

お一人お一人を思い準備🕓

結局、春休み最後まで
考えていました💦

生徒さんに紹介したときに
「ステキ!✨」
「楽しそう!♬」
「弾いてみたい!」
…お気に入りに思ってほしい
ですね☆*:.。. 。

連弾曲も選曲させて頂きました。


明日のレッスンから
楽譜を配ります🌸
💐
生徒さんたちがステージ
いっぱいに輝きますように✨


☕️🍀




『小学校卒業おめでとうございます🌸』

2023/03/27

兵庫県姫路市
安室校区のピアノ教室🎹


🌸🌸🌟


先日、
「小学校卒業しました✨」
素敵な卒業👏お写真を
LINEして下さったお母様方
ありがとうございました💘✨☺️

今年の新・中学生の皆さんは
ピアノを継続されます❣️

幼く小さかった生徒さんたちも
今や私より背も高い?☺️♡
これから益々輝かしい未来が
楽しみですね。

ご卒業おめでとうございます🐩🎼

🌸🌸🌸


フォトは幼児さんの
ぬいぐるみ🧸
ママに秘密でこっそり
持ってきたみたい…🧰✨


しろひめまる(姫路市キャラクター)
ソラ
ピンク
スター(ハム??)
いちご
…ちゃんというお名前です🍓😋




『サクラサーカス』

2023/03/23

姫路城世界遺産登録
30周年を記念して
姫路にサーカス団がやってきましたね。
🍀
教室の生徒さんも何人か
「観てきたよ♪」と話してくれました😊



私も平日行ってきました♪🌟
🎪
「写真、動画撮影🆗
Instagramで応援してね❣️」

とあったので、
応援したいと思います⭐︎



⏬✨
身体の柔軟さと美しさ✨
バランス感覚が…
ヒトとは思えない程で
息を呑む演技でした👏

見惚れるほど美しいのです🥺

そして、人を笑わせる役割の
🤡ピエロも大変重要なんですね。

年齢問わず日本とは違う文化を
楽しめると思います。



非現実的な世界✨

6/4までお見逃しなく✨❣️

🤡👋🎪✨




『人生初のお別れ』

2023/03/21

🌸
息子の年中も終わりを迎えました🌷


先日、「はじめて」とも言える
お友達が突然、
転園することになりました。

終園式の日に
お別れのお手紙とプレゼント🎁
受け取りました
(私宛にもお母様からもお手紙頂きましたm(__)m)

帰宅してから
「僕も手紙書く」
と息子が言うので
静かな部屋で書き出して。

黙々と書いていて

そのうち、
「出来た!」

…と、見てみると
なかなかの長文でした✏️❗️😲


園でお友達と「心」を育てることが
出来ているんだなぁと🌸

普段は目に見えないのだけど
、 形として見えた時にハッとします。


入園3年目にして初めてのお別れ。

息子にとっては
人生初の「お別れ」。


とても大事な出来事でした☺️♬




『ご卒園おめでとうございます』

2023/03/19

姫路駅前商店街のピアノ教室です♬

🎹🌸
レッスンの終わりに
いつもショパンちゃんと
遊んでくれて
ありがとう♡


🍀
この日は卒園式だったようで
お母様に
色々とお話伺いました😊

聞いているうちに、
ピアノ教室に初めて来た頃のことも
一緒思い出しました🌸

すっかりお姉さんになりましたね🍒




✨🎼
春から新一年生になられる
生徒の皆さん

ご卒園おめでとうございます❣️♬




『商店街のレッスン終了』

2023/03/19

姫路駅前商店街のピアノレッスン
春休みに入りました。

🎹🌸
今まで頑張ってきた教本が
最後の日に合格した生徒さん💮

ご褒美はデザート❣️
以前から
お母様とお約束していたそうです🍓✨

すぐ近くの新しいお店
「アイスは別腹」さんに続き
大人気店
「クレープは別腹」。

豪華✨苺がびっしり‼︎
とっても
幸せ&🍀美味しそうです😊

良かったですね♬




『クマさんと一緒』

2023/03/17

兵庫県姫路市田寺
安室校区のピアノ教室です♬


「今日はこの子❣️」

お家から一緒に連れてきたのは
大きなクマさんでした🧸🌟

ぬいぐるみ大好きな幼児さんです♡

お母様の代わりに
ピンクベアちゃんが
見張ってる?!✨

見守られる中
一生懸命に小さな手で
頑張りました😊




『ホワイトデー』

2023/03/15

姫路市田寺のピアノ教室
ピアノスタジオ ショパン🐩♬


ホワイトデー😊
主人から米粉ロールケーキ
苺・抹茶・プレーン味🎁

14日に冷凍で届きましたが
主人は出張でいない…😅

そんな中ではありますが、
不在のまま
子供たちと早速ペロリ🍽😄笑。

家族団らんは日曜ぐらいですが
嬉しい!
明日も頑張れそう😊です。

グルテンフリー良いですね🍰



🍀
教室生徒さんより🎹

お手紙なども添えて頂き…m(__)m

嬉しいのだけど、恐縮です🌸💦
ありがとうございました。

(子供が開けてしまったり
撮影出来ていないモノも…💧
すみません。)



🍀最後は
自分で取り寄せた岡山の
きびだんご😄
我が子が好きなので♬




感謝のホワイトデーでした🌷




『チューリップ咲きました』

2023/03/13

兵庫県姫路市田寺
ピアノスタジオ ショパン🐩

🍀🌷
我が子と一緒に
「やったぁ♪✨」

チューリップ咲きました😊

昨年は球根を買うものの
輸入品だったせいか
(確認不足💦)
咲かずに終わりました😓

今年は迷わず国内産!
✨✨
赤いチューリップを
眺める日々♪

綺麗に咲いたら嬉しいですね。


🌷 2枚目は、実は造花。
気付いたら母が水を入れていました😅




『ベルが好きです』

2023/03/13

兵庫県姫路市
安室校区のピアノ教室です♪


「ディズニーランドに行くの❣️」
と言っていた生徒さんより🎀

翌週、お土産にプリンセス👸
クッキー頂きました😊♡


なんと私の一番好きなベル🌹✨✨
変わり者?
でも知的で好奇心があり、美しい女性です。

映画では「朝の風景」で
生き生きと歌うベルが大好き。


👧
「紫色のラプンツェルにするか
迷ったけど、
先生明るくて黄色🌼‼︎
て思ったから
美女と野獣にした♬」

と話してくれました。✨

とても嬉しいです😊



お庭のお花と
一緒に撮りました💐




『国際女性デー』

2023/03/08

音大の先輩とも言える
女性に頂きました💐✨

3月8日は記念日のひとつ
「国際女性デー」。
または「ミモザの日」。


ミモザを贈る日でもあるようですが
「ミモザを贈るのも何だから
チョコレート贈るわ❣️」と✨✨

ちなみに、
ミモザの花言葉は
「感謝」🌟
「友情」
「エレガンス」です。

なお西洋では
「Secret Love(秘密の恋)」や
「Sensitivity(感受性、または思いやり)」
といった花言葉があり
大切な人への贈り物にはぴったりなお花🪴


恥ずかしいながら
知らない記念日でした。🫢、、

とても嬉しかったので
改めて、私も贈りたいと思います😄♡
💝
気持ちが繋がり良い一日でした。




『桃の節句』

2023/03/03

女の子の健やかな成長を願う
ひな祭り🎎

桃の花は美しいだけではなく、
厄払いや魔除け、
長寿をもたらす力も
持っているといわれています。

🌸
本日は皆で集まり
娘の成長を祝いいたしました☺️️






『兄🐩と妹』

2023/02/26

ちょっとピアノとは外れた投稿です。

最近ではInstagramの
可愛いわんこと赤ちゃん動画が
お気に入りです✨

🌷
そういえば、過去に
我が家でも繰り広げられていました👀

ママの気を引くために
頑張る兄🐩
VS
楽しんでいる妹❣️


🍀 今、妹は成長しましたが
兄は変わりませんね。笑✨🦴

一年半前です☺️

ショパンが大きく見えて懐かしい🍃♡




『合格おめでう』

2023/02/19

兵庫県姫路市のピアノ教室
ピアノスタジオ ショパン🐩♪

受験をされた生徒さんへお祝いを
贈りました♡

今年は3名。
中学、大学と進学されます👏♪

「ピアノを息抜きに勉強、頑張れたよ❣️」
講師としては、
大変幸せな言葉です☺️

そして
「まだまだピアノ頑張る❣️」
本当に嬉しいです!

幼い頃からの姿を
ピアノ🎹✨教室を通して見せて頂き
親御様にも感謝いたします。m(__)m

🌸🎀
お渡しする時にウルウルしている
生徒さんも。
「贈ることが出来て良かった」
幸せだな〜という瞬間でした☺️

おめでとうございます。️




『春が近い🌱』

2023/02/19

春一番も間近。

お庭の隅っこ。
冬になると枯れてしまうのに
温かくなると、またお花が咲きます🌸

つい毎日、観察してしまいますね。

花が咲くととても嬉しくて
子供たちと「咲いたよ❣️」と喜んでいます☺️


🐩
この姿も後少しかな?
ストーブとショパンなのでした☺️




『感謝のバレンタイン』

2023/02/14

毎年ピアノ教室では
感謝のバレンタインです💝

皆さん、いつもお気遣い頂き
ありがとうございますm(__)m

お返し仕切れないぐらい
日頃からお品物頂いてしまっています…💦

感謝の気持ちを込めて
先週からチョコをお渡ししています❣️

凄く喜んでくれて…🥺♡
もっとお返ししたい気持ちで
いっぱいに…🌟✨💦


🌹私はというと、皆さんからの贈り物で
頑張ろう!と一層勇気づけられて
おります♪

🎹皆さんも(少しではありますが)
リラックスタイムに
チョコをどうぞ☺️♡


本当にありがとうございます❣️


(時期的に紛らわしいのですが😅
ホワイトデーのお返し不要‼︎で
お願いいたします。)






『笑いが止まらない』

2023/02/11

姫路市安室校区のピアノ教室
ピアノスタジオ ショパン🐩✨

何故か突然、笑いが止まらない。
たまにあります🫢♡笑。

今日は弾き始めるのに2分
笑いが止まらないのです。。
・ いつ弾き始めるのか
見ていました…😅

なんとなく☁️ふんわりとした
ピアノの時間

🐥🎶


幼少期もきっとあっという間🍃✨
息子の投稿失礼いたしました。





その④


その③ 2022/06/22


その② 2022/02/06


その① 2021/12/15


『水の戯れ◇4』

2023/02/11

姫路市安室校区のピアノ教室
ピアノスタジオ ショパン🐩✨

高校生のレッスンで ラヴェル作曲「水の戯れ」🍃

高校3年生の彼女。
「水の戯れが出来るまで」✨の記録です。
2022年6/22以来の久しぶり、その④♪

奮闘中であり「途中」の様子です😊


先日、進学が決まったので
お祝いの贈り物をさせて頂きました♪
凄く喜んでくれて、ハグ♡しました✨
可愛いです😊💕

こちらこそ、
素晴らしい時間をありがとう❣️

🎹
動画よりもっと進んでいますが
とにかく覚えることも大変で。💦

一緒に譜読みしながら
進めています☺️
「好きじゃないと絶対弾けない」👀 気持ち大事です‼︎

ラヴェルの懐かしい響きが好きですね🍀




『お家の見学会』

2023/02/11

お世話になっている
担当のハウスメーカーさんが
お客様を連れていらっしゃいました。
🌼

特に防音室、それからリビングを
見学したいとのことでした。

参考・モデルがうちで良いのかナ?
戸惑いましたが(…🫢)
・ それならば!と
お陰で、整理整頓から
お部屋全体を見直す良い機会となりました😄✨

お引き受けして良かったです❣️

🎹
防音室のあるお家は、
意外と少ないのでしょうか🌷✨
明石から遥々ありがとうございました。

設計して下さった
姫路の担当者の方ともお久しぶりで
とても和やかな時間となりました😊




『癒しのお仕事』

2023/02/11

姫路城🏯すぐ近く
商店街の教室です🎼

最近では寒さが続く為、
商店街のピアノ教室へ
ショパンは行ったり行かなかったり☺️💧

居るときには、
ただ寝ているだけだけど、
ほわ〜んと教室の癒しになっています♪

🍪 生徒さんからお菓子を貰う時は
本当に嬉しそう!

皆さん🍀
いつもショパンを可愛がってくれて
ありがとう♡






『ツェルニー30番より』

2023/02/11

姫路城🏯すぐ近く
商店街の教室です🎼
まるで鍵盤にスポッと
はまったかのように😊
スケールの連続。

ツェルニー30番の中でも
特に、弾きやすそうに弾いてくれました😄

スッと弾けると
気持ちが良いですね。

手の形を整えて無駄な動きを
減らしましょう。
音を外さないように
ゆっくり丁寧、は基本です🍀


生徒の皆さん、頑張っています。






『バッハのメヌエット』

2023/02/11

姫路城🏯すぐ近く
商店街の教室です🎼

楽譜が難しくなっても
毎日の練習を欠かさず 頑張っている小2の女の子さん🌷

ピアノを始めて丸2年。
色々な曲に挑戦しましたね。
ついに、バイエル程度の楽譜が終了✨🌟

本当に頑張り屋さん❣️
そして、
なかなかの完璧主義☺️✨です👏

📚
ブルグミュラーの他、
本人に教本を選択してもらいます。
次回レッスンで楽譜を紹介することが
楽しみです🍀


生徒の皆さん、頑張っています。




『雛人形飾りました』

2023/02/05

兵庫県姫路市
安室校区のピアノ教室です🎼

節分の翌日
春の訪れを告げる立春を迎えましたね。

暦の上で、春が始まる立春に飾るとよい
言われていますので
雛人形を飾りました🎎


🍀子供の健康と将来の幸せを願いましょう*・゜゚・*:.。.⭐︎✨✨

雛人形の役目は
桃の節句までとなります☺️♡

暫く凛とした姿を眺めていたいですね。




『譜読み強化』

2023/01/27

兵庫県姫路市のピアノ教室です🎹


❄️ 大雪で幼稚園がお休みだった日⛄️

親子で向き合う時間があったので
ピアノ練習に力が入りました♪

音は読めてるかな?
音符の名前や、意味は?
五線紙ノートでチェックです✅

自分の子供なので少々荒く😄❗️
4ページ程使いました。


ピアノの椅子に座っているときは
男の子によくある「沈黙。」があるのですが

ちゃんとテーブルの上で書いたり、
説明をしてあげると
返事もリズム良く♪返ってきました😊



🍀
楽譜を見ることは本当に大切。

簡単なもので大丈夫、
生徒の皆さんもお家で
譜読み強化☺️

おススメです❣️




『ネコではなかった』

2023/01/27

兵庫県姫路市田寺
安室校区のピアノ教室です🎹

一日だけリモートレッスンと
させて頂きましたが他は変更なく
無事に済みました🎹

家の周辺は雪が9センチ積もりました⛄️
たまには真っ白な雪景色も良いものです☺️


❄️🐩
ショパンもカッパ着用‼︎で、
お散歩を楽しんでいました。
(…挑んでいました??)

普段が床暖+ストーブという
ゆるゆるな生活の彼。

雪の上、歩けるんだー!🫢。

家に戻れば何もなかったかのように
外を見つめるのでした❄️✨、、笑。


家着のピンクで失礼しました⭐️




『たくさん⭐︎楽譜購入』

2023/01/23

姫路市田寺
安室校区のピアノ教室です🎹

お昼頃に楽譜48冊‼︎♡
ヤマハ文化堂さんに
配達して頂きました📚

前回から約2か月程が経ちました。
皆さん、冬休みも基礎練習
頑張っていました💮✨✨

❄️

❄️
夕方わずか30分程で
雪が積もり始めました⛄️

最後の生徒さんの頃には
大分積もっていましたが、
偶然にも、
フリーレッスンのキャンセルもあり
いつもより早めに終了😄

良かったです💦❄️🚗
ひと安心。




『4月より商店街お知らせ』

2023/01/22

姫路城🏯近くの商店街です🎹

商店街でのピアノレッスンは大変人気で
お問い合わせが絶えない訳ですが…
(ずっと募集期間以外もお問い合わせを頂いており、お断りしてきました💦申し訳ありません。。)

今は子育てを考えて👦👧🎀
4月より土曜のみとなりました🎹

平日に来て下さっていた生徒さんたちは
土曜に(or平日🎼安室へ)移動となりました。
大変、申し訳ありません。

皆さん温かく、
ご理解を頂いたことが嬉しく…☺️♡

いつもありがとうございます❣️m(__)m


🍀
この日はたつのの生徒さんが
高校の帰り自転車で寄ってくれました♡
ショパンもお姉ちゃんに喜び、はしゃぎ‼︎
…安心して眠っておりました🎵☺️笑。
💤🐶




『私立校に合格』

2023/01/18

小6の生徒さん2名👩‍🎓👨‍🎓
全国トップレベルの学力をもつ
私立の難関校に合格❗️❗️
されました😊

年始早々⤴︎⤴︎✨
大変、嬉しいお知らせです❣️
おめでとうございます!

👩‍🎓ちゃん。
受験前に1か月お休みするなど
ギリギリまでピアノも両立して
楽しまれていました☺️素晴らしい。

👨‍🎓くん。
受験前、一時的にピアノに迷いが出た時期がありました。
ですが合格し、心が明確になった様子。
「好きな曲が弾けるようになりたい」が
始めの目標だった。だからもっと沢山、出来るまで続ける!!」
とお話してくれました。
格好いいですね😊

🍀
4月から市立中に通われる生徒さんたちも
いらっしゃいますね☺️

幼い頃からピアノ教室に通う皆さんたち🎼

中学に入っても全員✨がピアノを
続行されることとなりました❣️
繋がる幸せ🎹心から嬉しいです♪




『寒さ続きます』

2023/01/18

レッスン始まりましたね。
皆さんお元気そうで何よりでした☺️

ですが、やっぱり年末年始
体調悪かったよ💦という生徒さんたちのお声も。

まだまだ寒い日が続きます。
ウイルス流行っています!

ピアノ教室では指の消毒液、換気
しております。
お家からも手を洗って✨ レッスン準備して下さいね😊

⭐︎ 🍀フォト🍀

床暖+ストーブ❣️の前を
離れないショパンちゃん😄




『ピアノ発表会ブログ』

2023/01/09

ピアノ発表会のブログが
仕上がりました💐

お写真は✨68枚✨
掲載しております🎹

多いです❣️
皆さんのお写真が嬉しくて♡
沢山載せています✨

文章は、ほぼインスタグラムの内容で、
🌸長い文章+大量のお写真🌸✨
それが多くなった原因です😊

子供たちのピカピカ輝く瞬間を逃さない❣️
と頑張り過ぎて✨‼︎♡笑。

時間をかけて作成しましたので
教室生徒の皆さん、
是非ブログをご覧下さい💖

インスタグラムのトップから

ホームページへ

ホームページ内のブログをチェック
🍀


毎年、記録として残しております😊

載せないでほしい、という方は
遠慮なくご連絡下さい☺️(改めまして。)

宜しくお願いいたします🎹✨💐




『明けましておめでとうございます』

2023/01/02

新年、明けましておめでとうございます。


「あなたにとってピアノを弾くこととは?」
尋ねられたら、私は必ず
「自分自身との対話です」
と答えてきました。

それぐらいピアノを弾くことを
大事に思っていましたが

あまりの日々の忙しさに
その思いは忘れ去られ、置いてけぼりに
なってしまっていたような…🔑

🌸
2023年は
自分らしさを大切に
「大好き」なものに
もっと目を向けていきます☺️
✨🍀


皆さんは「自分」の喜ぶコト・モノをご存知ですか?
小さなことでも、いいですね。
見つけたら✨大事にして下さい。


私にとって「ピアノ教室」も
皆さんと触れ合える大好きな時間。

本年も宜しくお願いいたします🎍





 c 2010 Kanako Takeda.