竹田加奈子 インスタグラム instagram 2023詳細




竹田加奈子の 『 インスタグラム2023詳細 』 


ピアノ姫路2


『国際女性デー』

2023/03/08

音大の先輩とも言える
女性に頂きました💐✨

3月8日は記念日のひとつ
「国際女性デー」。
または「ミモザの日」。


ミモザを贈る日でもあるようですが
「ミモザを贈るのも何だから
チョコレート贈るわ❣️」と✨✨

ちなみに、
ミモザの花言葉は
「感謝」🌟
「友情」
「エレガンス」です。

なお西洋では
「Secret Love(秘密の恋)」や
「Sensitivity(感受性、または思いやり)」
といった花言葉があり
大切な人への贈り物にはぴったりなお花🪴


恥ずかしいながら
知らない記念日でした。🫢、、

とても嬉しかったので
改めて、私も贈りたいと思います😄♡
💝
気持ちが繋がり良い一日でした。




『桃の節句』

2023/03/03

女の子の健やかな成長を願う
ひな祭り🎎

桃の花は美しいだけではなく、
厄払いや魔除け、
長寿をもたらす力も
持っているといわれています。

🌸
本日は皆で集まり
娘の成長を祝いいたしました☺️️






『兄🐩と妹』

2023/02/26

ちょっとピアノとは外れた投稿です。

最近ではInstagramの
可愛いわんこと赤ちゃん動画が
お気に入りです✨

🌷
そういえば、過去に
我が家でも繰り広げられていました👀

ママの気を引くために
頑張る兄🐩
VS
楽しんでいる妹❣️


🍀 今、妹は成長しましたが
兄は変わりませんね。笑✨🦴

一年半前です☺️

ショパンが大きく見えて懐かしい🍃♡




『合格おめでう』

2023/02/19

兵庫県姫路市のピアノ教室
ピアノスタジオ ショパン🐩♪

受験をされた生徒さんへお祝いを
贈りました♡

今年は3名。
中学、大学と進学されます👏♪

「ピアノを息抜きに勉強、頑張れたよ❣️」
講師としては、
大変幸せな言葉です☺️

そして
「まだまだピアノ頑張る❣️」
本当に嬉しいです!

幼い頃からの姿を
ピアノ🎹✨教室を通して見せて頂き
親御様にも感謝いたします。m(__)m

🌸🎀
お渡しする時にウルウルしている
生徒さんも。
「贈ることが出来て良かった」
幸せだな〜という瞬間でした☺️

おめでとうございます。️




『春が近い🌱』

2023/02/19

春一番も間近。

お庭の隅っこ。
冬になると枯れてしまうのに
温かくなると、またお花が咲きます🌸

つい毎日、観察してしまいますね。

花が咲くととても嬉しくて
子供たちと「咲いたよ❣️」と喜んでいます☺️


🐩
この姿も後少しかな?
ストーブとショパンなのでした☺️




『感謝のバレンタイン』

2023/02/14

毎年ピアノ教室では
感謝のバレンタインです💝

皆さん、いつもお気遣い頂き
ありがとうございますm(__)m

お返し仕切れないぐらい
日頃からお品物頂いてしまっています…💦

感謝の気持ちを込めて
先週からチョコをお渡ししています❣️

凄く喜んでくれて…🥺♡
もっとお返ししたい気持ちで
いっぱいに…🌟✨💦


🌹私はというと、皆さんからの贈り物で
頑張ろう!と一層勇気づけられて
おります♪

🎹皆さんも(少しではありますが)
リラックスタイムに
チョコをどうぞ☺️♡


本当にありがとうございます❣️


(時期的に紛らわしいのですが😅
ホワイトデーのお返し不要‼︎で
お願いいたします。)






『笑いが止まらない』

2023/02/11

姫路市安室校区のピアノ教室
ピアノスタジオ ショパン🐩✨

何故か突然、笑いが止まらない。
たまにあります🫢♡笑。

今日は弾き始めるのに2分
笑いが止まらないのです。。
・ いつ弾き始めるのか
見ていました…😅

なんとなく☁️ふんわりとした
ピアノの時間

🐥🎶


幼少期もきっとあっという間🍃✨
息子の投稿失礼いたしました。





その④


その③ 2022/06/22


その② 2022/02/06


その① 2021/12/15


『水の戯れ◇4』

2023/02/11

姫路市安室校区のピアノ教室
ピアノスタジオ ショパン🐩✨

高校生のレッスンで ラヴェル作曲「水の戯れ」🍃

高校3年生の彼女。
「水の戯れが出来るまで」✨の記録です。
2022年6/22以来の久しぶり、その④♪

奮闘中であり「途中」の様子です😊


先日、進学が決まったので
お祝いの贈り物をさせて頂きました♪
凄く喜んでくれて、ハグ♡しました✨
可愛いです😊💕

こちらこそ、
素晴らしい時間をありがとう❣️

🎹
動画よりもっと進んでいますが
とにかく覚えることも大変で。💦

一緒に譜読みしながら
進めています☺️
「好きじゃないと絶対弾けない」👀 気持ち大事です‼︎

ラヴェルの懐かしい響きが好きですね🍀




『お家の見学会』

2023/02/11

お世話になっている
担当のハウスメーカーさんが
お客様を連れていらっしゃいました。
🌼

特に防音室、それからリビングを
見学したいとのことでした。

参考・モデルがうちで良いのかナ?
戸惑いましたが(…🫢)
・ それならば!と
お陰で、整理整頓から
お部屋全体を見直す良い機会となりました😄✨

お引き受けして良かったです❣️

🎹
防音室のあるお家は、
意外と少ないのでしょうか🌷✨
明石から遥々ありがとうございました。

設計して下さった
姫路の担当者の方ともお久しぶりで
とても和やかな時間となりました😊




『癒しのお仕事』

2023/02/11

姫路城🏯すぐ近く
商店街の教室です🎼

最近では寒さが続く為、
商店街のピアノ教室へ
ショパンは行ったり行かなかったり☺️💧

居るときには、
ただ寝ているだけだけど、
ほわ〜んと教室の癒しになっています♪

🍪 生徒さんからお菓子を貰う時は
本当に嬉しそう!

皆さん🍀
いつもショパンを可愛がってくれて
ありがとう♡






『ツェルニー30番より』

2023/02/11

姫路城🏯すぐ近く
商店街の教室です🎼
まるで鍵盤にスポッと
はまったかのように😊
スケールの連続。

ツェルニー30番の中でも
特に、弾きやすそうに弾いてくれました😄

スッと弾けると
気持ちが良いですね。

手の形を整えて無駄な動きを
減らしましょう。
音を外さないように
ゆっくり丁寧、は基本です🍀


生徒の皆さん、頑張っています。






『バッハのメヌエット』

2023/02/11

姫路城🏯すぐ近く
商店街の教室です🎼

楽譜が難しくなっても
毎日の練習を欠かさず 頑張っている小2の女の子さん🌷

ピアノを始めて丸2年。
色々な曲に挑戦しましたね。
ついに、バイエル程度の楽譜が終了✨🌟

本当に頑張り屋さん❣️
そして、
なかなかの完璧主義☺️✨です👏

📚
ブルグミュラーの他、
本人に教本を選択してもらいます。
次回レッスンで楽譜を紹介することが
楽しみです🍀


生徒の皆さん、頑張っています。




『雛人形飾りました』

2023/02/05

兵庫県姫路市
安室校区のピアノ教室です🎼

節分の翌日
春の訪れを告げる立春を迎えましたね。

暦の上で、春が始まる立春に飾るとよい
言われていますので
雛人形を飾りました🎎


🍀子供の健康と将来の幸せを願いましょう*・゜゚・*:.。.⭐︎✨✨

雛人形の役目は
桃の節句までとなります☺️♡

暫く凛とした姿を眺めていたいですね。




『譜読み強化』

2023/01/27

兵庫県姫路市のピアノ教室です🎹


❄️ 大雪で幼稚園がお休みだった日⛄️

親子で向き合う時間があったので
ピアノ練習に力が入りました♪

音は読めてるかな?
音符の名前や、意味は?
五線紙ノートでチェックです✅

自分の子供なので少々荒く😄❗️
4ページ程使いました。


ピアノの椅子に座っているときは
男の子によくある「沈黙。」があるのですが

ちゃんとテーブルの上で書いたり、
説明をしてあげると
返事もリズム良く♪返ってきました😊



🍀
楽譜を見ることは本当に大切。

簡単なもので大丈夫、
生徒の皆さんもお家で
譜読み強化☺️

おススメです❣️




『ネコではなかった』

2023/01/27

兵庫県姫路市田寺
安室校区のピアノ教室です🎹

一日だけリモートレッスンと
させて頂きましたが他は変更なく
無事に済みました🎹

家の周辺は雪が9センチ積もりました⛄️
たまには真っ白な雪景色も良いものです☺️


❄️🐩
ショパンもカッパ着用‼︎で、
お散歩を楽しんでいました。
(…挑んでいました??)

普段が床暖+ストーブという
ゆるゆるな生活の彼。

雪の上、歩けるんだー!🫢。

家に戻れば何もなかったかのように
外を見つめるのでした❄️✨、、笑。


家着のピンクで失礼しました⭐️




『たくさん⭐︎楽譜購入』

2023/01/23

姫路市田寺
安室校区のピアノ教室です🎹

お昼頃に楽譜48冊‼︎♡
ヤマハ文化堂さんに
配達して頂きました📚

前回から約2か月程が経ちました。
皆さん、冬休みも基礎練習
頑張っていました💮✨✨

❄️

❄️
夕方わずか30分程で
雪が積もり始めました⛄️

最後の生徒さんの頃には
大分積もっていましたが、
偶然にも、
フリーレッスンのキャンセルもあり
いつもより早めに終了😄

良かったです💦❄️🚗
ひと安心。




『4月より商店街お知らせ』

2023/01/22

姫路城🏯近くの商店街です🎹

商店街でのピアノレッスンは大変人気で
お問い合わせが絶えない訳ですが…
(ずっと募集期間以外もお問い合わせを頂いており、お断りしてきました💦申し訳ありません。。)

今は子育てを考えて👦👧🎀
4月より土曜のみとなりました🎹

平日に来て下さっていた生徒さんたちは
土曜に(or平日🎼安室へ)移動となりました。
大変、申し訳ありません。

皆さん温かく、
ご理解を頂いたことが嬉しく…☺️♡

いつもありがとうございます❣️m(__)m


🍀
この日はたつのの生徒さんが
高校の帰り自転車で寄ってくれました♡
ショパンもお姉ちゃんに喜び、はしゃぎ‼︎
…安心して眠っておりました🎵☺️笑。
💤🐶




『私立校に合格』

2023/01/18

小6の生徒さん2名👩‍🎓👨‍🎓
全国トップレベルの学力をもつ
私立の難関校に合格❗️❗️
されました😊

年始早々⤴︎⤴︎✨
大変、嬉しいお知らせです❣️
おめでとうございます!

👩‍🎓ちゃん。
受験前に1か月お休みするなど
ギリギリまでピアノも両立して
楽しまれていました☺️素晴らしい。

👨‍🎓くん。
受験前、一時的にピアノに迷いが出た時期がありました。
ですが合格し、心が明確になった様子。
「好きな曲が弾けるようになりたい」が
始めの目標だった。だからもっと沢山、出来るまで続ける!!」
とお話してくれました。
格好いいですね😊

🍀
4月から市立中に通われる生徒さんたちも
いらっしゃいますね☺️

幼い頃からピアノ教室に通う皆さんたち🎼

中学に入っても全員✨がピアノを
続行されることとなりました❣️
繋がる幸せ🎹心から嬉しいです♪




『寒さ続きます』

2023/01/18

レッスン始まりましたね。
皆さんお元気そうで何よりでした☺️

ですが、やっぱり年末年始
体調悪かったよ💦という生徒さんたちのお声も。

まだまだ寒い日が続きます。
ウイルス流行っています!

ピアノ教室では指の消毒液、換気
しております。
お家からも手を洗って✨ レッスン準備して下さいね😊

⭐︎ 🍀フォト🍀

床暖+ストーブ❣️の前を
離れないショパンちゃん😄




『ピアノ発表会ブログ』

2023/01/09

ピアノ発表会のブログが
仕上がりました💐

お写真は✨68枚✨
掲載しております🎹

多いです❣️
皆さんのお写真が嬉しくて♡
沢山載せています✨

文章は、ほぼインスタグラムの内容で、
🌸長い文章+大量のお写真🌸✨
それが多くなった原因です😊

子供たちのピカピカ輝く瞬間を逃さない❣️
と頑張り過ぎて✨‼︎♡笑。

時間をかけて作成しましたので
教室生徒の皆さん、
是非ブログをご覧下さい💖

インスタグラムのトップから

ホームページへ

ホームページ内のブログをチェック
🍀


毎年、記録として残しております😊

載せないでほしい、という方は
遠慮なくご連絡下さい☺️(改めまして。)

宜しくお願いいたします🎹✨💐




『明けましておめでとうございます』

2023/01/02

新年、明けましておめでとうございます。


「あなたにとってピアノを弾くこととは?」
尋ねられたら、私は必ず
「自分自身との対話です」
と答えてきました。

それぐらいピアノを弾くことを
大事に思っていましたが

あまりの日々の忙しさに
その思いは忘れ去られ、置いてけぼりに
なってしまっていたような…🔑

🌸
2023年は
自分らしさを大切に
「大好き」なものに
もっと目を向けていきます☺️
✨🍀


皆さんは「自分」の喜ぶコト・モノをご存知ですか?
小さなことでも、いいですね。
見つけたら✨大事にして下さい。


私にとって「ピアノ教室」も
皆さんと触れ合える大好きな時間。

本年も宜しくお願いいたします🎍





 c 2010 Kanako Takeda.